2015年9月20日日曜日

寄稿文『旧世紀エヴァンゲリオン FAKE GENESIS EVANGELION 鋼鉄の宴』第三章前半



第三章


 「至急大和に向けて電文を打ってください。敵機。四十度。距離三千。高度三千。機数約六十機。機種はユンカース87T艦上爆撃機、フェアリーバラクーダMkⅤ艦上攻撃機、G55チェンタウロ戦闘機……」
 とつぜんぼくの目の前に現れた女性は、いきなりぼくにむかって命令口調で話し始めた。


「ちょっと待ってください。いったいあなたはだれなんですか。」
 ぼくはおどろいて聞きかえした。ここは、第三主砲塔を撤去し、防空巡洋艦に改装された重巡洋艦摩耶の艦内である。
 しかも、泊地に停泊しているわけではない。現在はハワイ諸島攻略のため、戦艦「大和」を旗艦とした連合艦隊の一員として、太平洋の真ん中を航行中なのである。乗員の家族や慰安婦ではありえない。もっとも、彼女はぼくが見たことがない軍服のような洋服を着ていたが、日本の軍人に女性はいない決まりなのだ。
「おい、おまえ、だれもいない場所に向かってなにをいってるんだ。幽霊でも見てるのか。」
 ぼくといっしょに甲板をあるいていた鈴木兵長が、不安そうな口調でぼくに声をかけてきた。
 僕はおどろいて、鈴木の顔をまじまじと見つめた。鈴木は本当にぼくのことを心配しているようだった。
 つづいてぼくは、洋装の女性のほうに向きなおった。
 彼女はキリリとした表情をしていたが、その目には、負傷して、いままさに息をひきとろうとしている仲間を、ただ見守ることしかできない兵士のような、深い悲しみがひそんでいるように感じられた。
(彼女は、ぼくにしかすがたを見せることができないんだ。)
 なぜぼくがそんな非現実的な考えを思いつき、そしてあっさりと受け入れてしまったのかは、ぼくにもわからない。
 あるいは、ふみつぶされた虫けらか、石ころのように死んでいった人間を何人も見てきたせいで、あたまがおかしくなっているのかもしれなかった。
 そんなぼくのようすをみていた洋装の女性は眉間をよせると、いきなりぼくの軍服の襟元を掴み、
「とにかく、早く何とかしなさい!男の子でしょ!」
 と、助けを求めるようにさけんだ。ちょうどその時、鈴木がぼくの右肩に肩をおき、
「おい、ほんとうにだいじょうぶか?」
 と、ふたたび尋ねてきた。それを見た洋装の女性は、はっとしたように、ぼくの襟元をつかんでいた手をはなした。そして、
「ごめんなさい。あなたには、なんの責任もないのに。」
 と、自分を納得させるように呟くと、スーッとすがたを消してしまった。人間ならば、大型爆弾の直撃を受けても、肉の切れっぱしくらいは残るものなのに。
 それからさほど時間がたたないうちに、敵機がやってきた。輪形陣の中心に置かれた赤城、蒼龍、葛城の三隻の空母からは、零戦や烈風が迎撃のためにあわてて発艦していった。摩耶の対空指揮所もさわがしくなり、ぼくら機銃手も戦闘配置についた。
 襲来した敵機の方角と機数、そして機種は、洋装の女性の発言と完全に一致していた。


<わたしって、やっぱり潔癖性なのかな。>
 かつて伊吹マヤと呼ばれていた存在は、そうつぶやいた。
 一介の機銃手に警告をしたところで、どうにかなる問題ではなかったのだ。それに、たとえ万が一、彼女のとった行動が何らかの効果を上げたとしても、日本側の損害がへるかわりに、国連軍の死者がふえるだけのことだ。
 けっきょく戦争というのは、人間と人間との殺し合いなのだから。それにそもそも、この戦い自体が・・・・・・
 それでも、彼女は、何かをせずにはいられなかったのだ。


参考文献(副読本)

『戦艦武蔵のさいご』      渡辺   ()   童心社
                            

0 件のコメント:

コメントを投稿